ふるさと納税 メロンのおすすめ人気ランキングとは?
フルーツの王様と言われているのがメロン!
言わずと知れた高級フルーツとしても有名ですよね?ドクターxでも登場していますよね!ですが、いざ自分で購入しようと思うことってなかなかないと思われます!
そこで今回は、お得に楽しめるふるさと納税のメロンおすすめランキングについてなど詳しくご紹介していきたいと思います。
ふるさと納税でメロンを選ぶときのポイント

美味しいメロンを選ぶポイントはいくつかございますが、ふるさと納税の場合はお店のように自分でメロンを選べません。
もしかしたら、自分で選べないことがふるさと納税のデメリットとかもしれませんね。
なのですが、ふるさと納税でも美味しいメロンを選べるポイントがございます。
それは、収穫時期!
収穫時期を知っておくということで、品種ごとの旬に合わせた上質な物を頂けるし、何よりも申し込みを見逃すことがないのです。
実は、メロンのようなフルーツなどは収穫時期が限られているので、申し込みの時期も限られてしまいます。
ですので、後から美味しいメロンの情報を知っても、申し込めないことがございます。
そこで、代表的なメロンの品種ごとに、収穫時期を一覧をご紹介します!
・マスクメロン→1年中
・夕張メロン→5月下旬~8月
・アンデス→3月中旬~8月中旬
・プリンス→4月~8月
・ルピアレッド→5月下旬~9下旬
メロンの等級と相場についてご紹介

さて、フルーツなどの甘さを表す「糖度」など、そのフルーツの美味しさを言葉で表すことがございます。
お肉でも「1等級」や「A5ランク」などと表しておりますよね。
メロン、特にクラウンメロンにも等級があり、糖度や大きさなどで区別されております。
なので、ふるさと納税の返礼品でより美味しいメロンを選ぶためにも、メロンの等級についてもしっかりと覚えていてくださいね!
さらに、等級ごとに相場価格も合わせてまとめますのでよりお得で美味しいメロンを選ぶ参考にどうぞ!
◆等級→富士
外観、味共にに欠点がない最高品質を表す。
1,000玉に1玉あるかないか、という非常に希少等級で市場に出回ることがほとんどない、幻の等級となります。
基準が非常に厳しく1ケース揃うことはほぼ不可能となりますので、返礼品として見つけたらマストで手に入れることをおすすめします。
2万5千円程度です!
◆等級→山
富士には当てはまらないが、外観、味共に素晴らしい品質であることを表す。
クラウンメロン全体の約30%が、この等級に当てはまるといわれております、
主に贈答用に使用されていて、お店で購入できる中では最高級のメロンとなります
1万円~1万3千円程度です。
◆等級→白
外観が少し整っていないことがございますが、味は変わりなく素晴らしい品質である等級となります。
流通しているクラウンメロンの大半が該当していて、全体の約60%がこの等級!
主に贈答用として販売されてることもあるのですが、「山」に比べると価格も抑えめなので、手土産としても最適な等級となります。
6千円~8千円程度です。
◆等級→雪
等級の中では最低ランクなり、外観・味に分かりやすい欠点があることを表す。
見た目の悪さから贈答用としては使用されておりませんが、自宅用としてスーパーなどで売られていることが多いのです。
また、最低ランクといっても多品種よりも味が良いので、業務用としても使われております。
3千円~4千円程度です。
この等級はクラウンメロンの等級なのですが、他のメロンでも「特秀」「秀」「優」「良」という順に分けられておりますので、こちらも確認しておいたほうがいいと思います!
ふるさと納税でもらえるメロンランキング ベスト10とは

メロンの基礎を確認したので、実際に返礼品として頂けるメロンをランキング形式でご紹介していきたいと思います!
1位:桐箱入りマスクメロン2個 (静岡県 磐田市)
寄附金額は3万3,000円。
容量は、メロン2個(桐箱入り)となります。配送時期は、30日以内に発送されます。
知る人ぞ知るメロンの名産地である静岡県からは、磐田市で頂けるメロンを要チェックですよ!!
返礼品で頂ける品種は、多くの人に知られているメロンの王様マスクメロンとなります。
皮の薄さに驚いてしまうほど極限まで詰まった身と、芳醇な香りと高い糖度、食べないと損すること間違い無しの高級品ですよ!
特に、静岡はマスクメロンの栽培が盛んに行われているので、その美味しさも他県に比べて際立っております。
2位:アールスナイトメロン(大分県 豊後高田市)
寄附金額は、1万円です。容量は、2玉箱入り(1.6kg~1.8kg 2L)となります。
配送時期は、7月中旬~8月中旬にお届けとなります。
大分県豊後高田市の返礼品として頂けますのが、このメロンです。
アールスナイトメロンという品種が頂けるのですが、あまり聞き慣れない名称ではないですか?
実は、アールスナイトメロンはマスクメロンの正式名称で、その美味しさや高い香りは紛れもなく高級メロンであるマスクメロンそのものなのです!
1万円という手軽な寄附金額で2玉も頂けるので、美味しいメロンを気軽に楽しみたい方には非常にいいですね!
3位:クラウンメロン1玉(静岡県八重津市)
寄附金額は、1万円です。容量は、1玉入化粧箱1.2kg以上となります。
配送時期は、30営業日以内に発送されます。静岡県八重津市ではメロンの中でも最高品質を誇る、クラウンメロンがもらえます。
クラウンメロンは正式な品種でなく、マスクメロンの中でもトップクラスのメロンにのみ与えられる静岡県で作られた最高品質を表すブランドとなります。
なので、1本の木から1玉しか取れないともいわれる最高級メロンです。
ただでさえ美味しいマスクメロンを、さらに美味しく育てたクラウンメロン、これを食べなければメロン好きとは言えませんよ。
4位:赤肉メロン(1.3kg×2玉)・ひとくちメロンゼリー(北海道新十津川町)
寄附金額は、1万円です。容量は、メロン1.3kg×2玉とひとくちメロンゼリー20個となります。
配送時期は、7月~8月上旬にお届けとなります。北海道新十津川町からは、北海道メロンの中でも代表的な赤肉メロンがもらえます。
北海道ならではの昼夜の大きな温度差によって、甘みと香りがより際立っていて、贈答用としても使われる高品質な逸品となります。
さらには、そのままで美味しいメロンの果肉を贅沢にすかったゼリーもセットになっておりますので、メロンづくしの生活をおくりたい方にはおすすめですよ!
5位 九州産赤肉メロン(福岡県 飯塚市)
寄附金額は、1万5,000円です。容量は、メロン赤肉2玉で2.6kg以上となります。
配送時期は、40営業日以内に発送となります。メロンというと、北海道や静岡が有名なのですが、九州で作られたメロンも負けてはおりません。
福岡県飯塚市から頂ける赤肉メロンは、九州の温暖な気候によって作られた上品な甘いが特徴的なメロンとなります。
他県の赤肉メロンと食べ比べて、同じ赤肉でもこれだけ味が違うのか、という美味しさの変化を1度味わってみてはどうですか?
6位 大玉赤肉メロン 2玉(北海道浦臼町)
寄附金額は1万円です。容量はルピアレッド:1.8kg以上2玉となります。
配送時期は、7月上旬から8月上旬です。
北海道浦臼町からは、ジューシーな甘さが特徴的なルピアレッドが2玉ということこですね。
ただ、注目してほしいのがそのサイズ!
こちらの返礼品では、その日に収穫されたルピアレッドの中でも最大クラスのものしか発送されないのです!
なので、届いてから意外と小さかった、と残念に思うことなく特大のメロンを堪能可能!
7位 最高級静岡温室マスクメロン桐箱1個入り (静岡県磐田市)
寄附金額は、2万2,000円です。容量は、 アローマメロン1玉(山級・1.5kg)となります。
配送時期は、30日以内に発送となります。再び、静岡県磐田市から頂けるマスクメロンなのですが、注目したいのが等級ということ!
こちらの返礼品で頂けるのは、等級「山」のマスクメロンとなります。
つまり、市場に出回っている中では最高級のマスクメロンが頂けるのです。
8位 メロンドーム肥後グリーンメロン (熊本県 菊池市)
寄附金額は、1万円です。容量は、秀品2L以上 2玉となります。
配送時期は、5月~6月に発送となります。熊本県菊池市の返礼品では、地元で愛される肥後グリーンメロンが受け取れます。
熊本以外ではあまり見かけない品種かもしれませんが、果汁がギュッと詰まった果肉から一噛みごとに溢れる果汁がたまらない逸品となります。
9位 アールスメロン 2玉入り(香川県 東かがわ市)
寄附金額は、1万円です。容量は約3kg 2玉入りとなります。
配送時期は、7月18日~8月19日に順次発送されます。
香川県東かがわ市からは、マスクメロンとも呼ばれる事があるアールスメロンがもらえます!
メロン栽培に欠かせない水はけの良さを実現させた砂地で育てられたこちらのメロンは、芳醇な香りと濃厚な甘さが絶品となります。
ただし、発送時期が限られているので、日にちに注意しながら申し込みしてくださいね!
10位 九州産温室マスクメロン(福岡県 飯塚市)
寄附金額は、1万円です。容量は、4Lサイズ以上(約1.8kg以上)×1玉となります。
配送時期は、40営業日以内に発送となります。福岡県飯塚市の返礼品では、特大サイズのマスクメロンがもらえます。
マスクメロンがもつ美味しさは、大きくなっても薄まることはなく、むしろ甘みが詰まっていることでより濃厚な甘みへと進化しております。
お得にメロンを楽しむならふるさと納税しかない?

メロンは自分で購入しても2,000円以上かかってしまうことが多いので、ふるさと納税で頂いたほうが断然お得となります。
しかし、メロンはデリケートなフルーツなので、収穫後に長期間保存することができないため、収穫時期にしか発送が不可。
一覧でまとめたように、メロンの収穫時期は4月~9月に集中しておりますので、この時期に申し込みを逃すと、メロンをもらうことが出来ません。
なので、今回のランキングからアナタの好みをメロンを見つけて、いち早く申し込みをし、美味しいメロンを堪能してみてください!
ふるさと納税でメロンがもらえる自治体その他とは

ここまで還元率を重視して見てきましたが、良いものはありましたでしょうか?もしなかった方は他にもたくさんの自治体がメロンの返礼品を準備していたのでご紹介していきたいと思います!
自治体一覧をご紹介!
・北海道新十津川町
・北海道北竜町
・北海道浦臼町
・北海道名寄市
・北海道安平町
・北海道旭川市
・静岡県小山町
・静岡県磐田市
・静岡県南伊豆町
・静岡県焼津市
・神奈川県三浦市
・愛知県田原市
・和歌山県湯浅町
・福岡県春日市
・長崎県松浦市
・香川県さぬき市
・滋賀県長浜市
・高知県芸西村
・長崎県時津町
・鹿児島県志布志市
・熊本県菊池市
・福岡県飯塚市
メロンをもらいたい方はぜひ、参考にしてみてください!
ふるさと納税 メロンのおすすめ人気ランキングとは?についてでした。